マレーシア銀行口座開設

マレーシアの銀行口座開設事情


詳細はこちら
メールアドレス

外国人はマレーシアで口座を開設できない?

マレーシアに移住してから、銀行の口座開設に向かった。家賃の支払いもあるので、やはり現地の銀行に口座を持っていないと不便だったため。


私の住んでいるのは、マレーシアの中でもジョホールバルという街だが、ジョホールバルの中でもタマンモレックという地区は数多くの金融機関が並んでいる。風水で見ると価値が高いらしく、首都のクアラルンプールよりも銀行が密集しているらしい。


事実、タマンモレックのメインストリートでは、次々に銀行が現れる。RHB銀行・中国銀行・OCBC銀行・アライアンス銀行・メイバンク等、いくつかを回ってみた。


そして分かったこと。マレーシアの場合、外国人は原則として口座開設ができない。マレーシアの会社で働いていることが証明できればいいらしいが、私の場合には個人事業主のため、会社には属していない。


ということで、いくつもの金融機関を回り、片っ端から断られるという残念な結果に。


しかし、抜け穴はあった。まだまだ新興国だけあって、ルールが絶対視されているわけではない。有力な紹介者がいれば、口座を開設できてしまったりする。ということで、あるルートからの紹介により、RHB銀行の口座開設を完了。別の3支店ではかたくなに断られたのだが、紹介の力を見せつけられることに。


こうして、マレーシアのローカルバンクでの口座開設は終了した。この後にもHSBCマレーシアの口座開設を行うことになるが、それはまた別の機会に。

マレーシアの銀行口座開設事情関連ページ

タイの銀行口座開設に失敗
外国人でもタイの銀行に口座を開設できるのか調べるため、旅行のついでに試してみた。残念ながら断られてしまったが、日本人でも一部の人は開設可能らしい。
PayForexに登録してみた
海外送金のためにPayForexを使うことに決め、申し込んだ。登録までの経緯や使ってみた感想について。
ゴーロイズ銀行が新生銀行に吸収される
日本から海外への送金をゴーロイズ銀行に切り替えようと思っていた矢先、新生銀行に吸収されるというニュースが入り、他の手段を考えなくてはならなくなってしまった。
三菱東京UFJ銀行のEco通帳に登録してみた
三菱東京UFJ銀行のネットバンキングだと通常は2ヶ月しか入出金履歴を見ることができないため、最大で25ヶ月の履歴を確認できるEco通帳に登録してみた。
楽天銀行は海外送金不可
楽天銀行で海外送金をしようと思ったところ、法人口座では可能であるものの、個人の場合には対応していないことが発覚した。
海外送金の限度額に挑戦する
海外送金には金額に限度が決まっている。これは明示されている場合もあれば、一定額を超えると事実上の制限をしてくることもある。私の例を上げて説明してみよう。
海外送金の日数を短縮する方法
各国で投資をしている関係で、海外送金の方法はいろいろ試してみた。その中でも、早いものなら翌日には着金させることができ、時間がかからなくて助かっている。

ホーム サイトマップ
ホーム 投資を基礎から学ぶには