海外送金 限度

海外送金の限度額に挑戦する


詳細はこちら
メールアドレス

海外送金には送れる金額に上限が

自分のお金なのに自由に動かせない。こんな現実がある。海外送金においては、上限となる限度額が明確に示されていたり、銀行によっては明示の規定はないものの、目的の調査等を厳しく行うことによって事実上の制限をしていたりする。


たとえば、私が使っているPayforexというサービスの場合には、1回の海外送金限度額が100万円、月の合計は300万円となっている。


この金額は決して大きくない。投資で必要になったから500万円を送金しようとしても、限度額の関係で1ヶ月以上かかることになる。


もっとも、私の場合は日本円を必要以上に持たないようにしているので、毎月海外送金してしまうことで、300万円という限度額には引っかからないようにしている。


金額が小さいとは言え、送金目的の証明等が必要ないだけマシだろう。普通の銀行だと、たとえば投資目的と答えると、その案件の契約書等を求められることもあるのだから。


金融庁か他の機関かわからないが、確実に海外送金を不便にしようという圧力をかけていることは、投資家の間では知れ渡っている。


はっきりと上限額を示さず、事実上の妨害をしてくる銀行の方が投資家としてはタチが悪いだろう。平日の昼間しか営業していない銀行に、そう頻繁に行ける人は限られているのだから。

海外送金の限度額に挑戦する関連ページ

マレーシアの銀行口座開設事情
移住後にマレーシアで銀行口座の開設を申請したら、複数の金融機関から断られてしまった。そんな中、最後には無事に口座を開けた理由とは?
タイの銀行口座開設に失敗
外国人でもタイの銀行に口座を開設できるのか調べるため、旅行のついでに試してみた。残念ながら断られてしまったが、日本人でも一部の人は開設可能らしい。
PayForexに登録してみた
海外送金のためにPayForexを使うことに決め、申し込んだ。登録までの経緯や使ってみた感想について。
ゴーロイズ銀行が新生銀行に吸収される
日本から海外への送金をゴーロイズ銀行に切り替えようと思っていた矢先、新生銀行に吸収されるというニュースが入り、他の手段を考えなくてはならなくなってしまった。
三菱東京UFJ銀行のEco通帳に登録してみた
三菱東京UFJ銀行のネットバンキングだと通常は2ヶ月しか入出金履歴を見ることができないため、最大で25ヶ月の履歴を確認できるEco通帳に登録してみた。
楽天銀行は海外送金不可
楽天銀行で海外送金をしようと思ったところ、法人口座では可能であるものの、個人の場合には対応していないことが発覚した。
海外送金の日数を短縮する方法
各国で投資をしている関係で、海外送金の方法はいろいろ試してみた。その中でも、早いものなら翌日には着金させることができ、時間がかからなくて助かっている。

ホーム サイトマップ
ホーム 投資を基礎から学ぶには